Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - ダウンロード、インストール、セットアップ (Japan)
Viewing all 15727 articles
Browse latest View live

Acrobat Pro DCアップグレード版のインストールについて

$
0
0

パソコンを更新したため、前のパソコンで使用していたAcrobat Pro DCアップグレード版をインストールしたのですが、

立ち上げると、

「インストールの問題:IMSLibが見つかりません。Acrobatサービスは機能しません。」

「体験版の開始に必要なAdobe Application Managerが見つからないか、破損しています。

 最新版のAdobe Application Managerを・・・からダウンロードしてください。」

というメッセージがでて立ち上がりません。

なにか方法はありますか?

OSはWin10で、Acrobat8以降は、9~XI、DCまでアップグレード版で更新していました。


Re: Acrobat Pro DCアップグレード版のインストールについて

$
0
0

Application Manager単体を再インストールするだけであれば下記より入手可能です。

Adobe - Adobe Application Manager:Adobe Application Manager:Thank You

 

ただ、通常はこのようなことが起きるケースがないはずなので、インストール直後であれば

セキュリティソフトなどの動作阻害でインストール自体が正常に行えていない可能性が高いです。

その場合は下記文書に従ってクリーンアップをしたうえで、セキュリティソフトや常駐ソフトを停止させての

再インストールを行ってみてください。

Acrobatに関連するフォルダを全て削除し再インストールする方法(Windows7以上)

 

あと念のためですが、DCアップグレード版のインストール時、単体でインストールされているでしょうか。

旧バージョンも入れている場合、9以下はWindows 10では動作保証外であること、XIも実質不要と思いますので、

DC単体でアップグレードインストールされることをおすすめします。

Re: premia CS6ダウンロードしたけれど、どこに配置されたかわからない encoreがついてこない

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。


内容からインストール・セットアップコミュニティに移動させて頂きました。

Re: CS6の各ソフトが本日急に起動しなくなった。

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

 

内容からインストールコミュニティに移動させて頂きました。

Re: PremiereProをCC2018にアップデートしたのですが、CC2017に戻すことはできないのでしょうか? 過去のバージョンの所にも表示されず困っております。

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

 

内容からインストールコミュニティに移動させて頂きました。

Re: 購入済みのLrが起動せずアンダウンロードしてしまい使えなくなってしまいました。

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

 

内容からインストールコミュニティに移動させて頂きました。

Re: PCを 再セットのため acrobat Ⅺ を 再インストール

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

 

内容からインストールコミュニティに移動させて頂きました。

Re: PremiereProをCC2018にアップデートしたのですが、CC2017に戻すことはできないのでしょうか? 過去のバージョンの所にも表示されず困っております。

$
0
0

セルフ追記です。

CC 2017のみ、デスクトップアプリケーションからインストールできるようになっていました。

理由はよくわかりませんが。


Re: premia CS6ダウンロードしたけれど、どこに配置されたかわからない encoreがついてこない

$
0
0

ライセンス形態が不明ですが、Encore CS6は通常、Premiere Pro CS6と同時にインストールされるので、

Windowsであればスタートメニュー等から確認すればショートカットが登録されていると思います。

 

なお質問される際はOSバージョンや具体的な利用バージョンなどを記載しましょう。

(ジャパンフォーラムのトップページ右上のテンプレートを最低限の基準として下さい)

 

また、もし今回のライセンスが永続ライセンスのものとした場合、すでにサポートは終了しています。

ライセンス認証を除いてはすべて本フォーラムのみになっていますし、

そもそも現行のOSでは動作保証外です。

CS6自体も2013年には販売終了しているものなので、今回が初の利用とは考えにくいのですが……。

Re: lightroom6 インストール後の起動で応答しなくなる

$
0
0

解決しました。

起動直後、無応答になる前に、現像からライブラリに切り替えました。その後いったん終了して再起動したところ無応答にならず。

以降正常です。

ありがとうございました。

アカデミック版CS6 Lightroom シリアルが無効

$
0
0

アカデミック版のLightroomを持っており、二台目のパソコンにインストールしようとしたのですがシリアルが無効と表示されインストールできません。

 

サポートのチャットにてシリアルを確認してもらっても異常はないとのことでした。シリアルはAdobeのページからコピペしているので入力間違えは考えにくいと思います

 

使用OS win10 64bit

Re: アカデミック版CS6 Lightroom シリアルが無効

$
0
0

具体的なLightroomのバージョンは何でしょうか。

CS6というバージョンはLightroomには存在しないためです。

Lightroom 6ということでしょうか。

PCに規定の空容量があるのに、ソフトウエアをインストールできないと表示されていまいます。

$
0
0

このコンピューターは Illustrator CC に必要なシステム構成を満たしていません。Illustrator CC のハードウェアおよびソフトウェア要件の完全なリストについては、ヘルプドキュメントの必要システム構成を参照してください。が表示です。

Re: PCに規定の空容量があるのに、ソフトウエアをインストールできないと表示されていまいます。

$
0
0

OSバージョン等が不明ですが、そのメッセージ通り、必要システム構成を満たしていない可能性が高いです。

Adobe Illustrator の必要システム構成

 

Windowsの場合はCC 2018の環境はCC 2017と同様ですが、

Macの場合は変更されており、OS X 10.10ではCC 2018は利用可能なシステムの対象範囲から外れています。

(Appleのサポートが終わってしまっているのである意味当然ではあるのですが)

その場合はCC 2017以前を利用されるか、OSアップデートを行うのかのいずれかが必要になってきます。

Re: Windows 10 対応状況

$
0
0

AdobePremiereCCの場合の話ですが

AdobePremiereCCとWin10は互換性が非常に悪く4K編集のために高額で購入したPCですが

メモリー不足などのあり得ない注意喚起が始まると

バグル、アプリ落ちするなどトラブルだらけ

PCハードもメモリーからマザーボードからCPUから全てハード面で

交換してくださいましたが全く使い物にならず

私の場合、Win7に戻しました。

結果.4K編集でもさくさく動くようになりましたが

 

 

Win7に戻した為にドルビーコーデックでのトラブルや(音声が反映されない)など

新たな問題が浮上

 

 

結局、CS6や2014で音声をいったん書き出し2017や2018へ持っていくしか方法はなく

非常に困惑と言うよりも迷惑しております。

 

 

ただ一言次から次に新しいVer出しますが必要ないと思います。

カッコばかりにソフト開発よりも使い物になるものを提供してください。


Re: Windows 10 対応状況

$
0
0

本スレッドでそれらを記載されても、解決になるような返答を貰えない可能性が高いです。

 

今回の場合、質問扱いにしたうえで、具体的な状況、利用しているハードウェア情報、

CC 2017との比較結果などを踏まえて、新たなスレッドを起こされたほうが無難だと思います。

(ジャパンフォーラムのトップページ右上のテンプレートを最低限の基準として下さい)

BridgeCC2018とphotoshopCC2018

$
0
0

初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします

win10 64bit環境でRAMは12Gです、BridgeCC2018とphotoshopCC2018にアップデートしましたらRAWデータがBridgeからのダブルクリックでまったく動作し なくなってしまいました。直接RAWアイコンをphotoshopCC2018へドラッグダウンしましたらAdobe photoshop CC 2018「要求された操作を完了できませんプログラムエラーです」と表示されます.

BridgeCC2017とPhotoshopCC2017では普通に動作していたので2018をアンインストールして2017に戻してみましたら、こちらも同様にRAWに対して無反応になっ てしまい困っています。

 

BridgeCC2018からjpgは、photoshopが開いて画像が普通に開いています。

アップデートしたときにphotoshopをひらいてからBridgeを開くこともやってみましたし

ウインドウズの自動起動をすべてoffにしてまずphotoshopを開きBridgeを開いてみましたが改善されませんでした

 

どなたか同じ症状で解決されたかはいらっしゃいませんでしょうか?

 

抜かっておりましたがphotoshopのヘルプのプラグインについての欄にはCAMERA RAWと表示されています。

Mac os10.13でAdobe Creative CloudよりAdobe Photoshop CC 2018インストール

$
0
0

Mac os10.13 Adobe Creative CloudよりAdobe Photoshop CC 2018インストールで、Adobe Creative Cloudより開くで使用可能なのですが HDのアプリケーションホルダーに表示されないので、DOCKにエイリアスを表示できないので使いがってが悪い、DOCKにエイリアスを表示するにはどうしたらいいのでしょうか?

Re: Mac os10.13でAdobe Creative CloudよりAdobe Photoshop CC 2018インストール

シリアル番号を入力してもシリアル番号の無効表示が出てしまいます。

$
0
0

パソコンを買い替えて新しいパソコンにMaster Collection CS6をインストールしました。

 

しかし、シリアル番号を入力してもシリアル番号の無効表示が出てしまいます。

 

旧パソコンではシリアル番号の解除済みです。

 

アドビで解除の確認もしてもらってます。

 

パソコンは新品でまだアンチウィルスも何もインストールされていない状態です。

 

何がもんだいでしょうか。

 

お手数ですがご回答お願い致します。

Viewing all 15727 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>