Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - ダウンロード、インストール、セットアップ (Japan)
Viewing all 15727 articles
Browse latest View live

Re: インストールに失敗します。 製品はPhotoshop Elements 2018 & Premiere Elements 2018

$
0
0

こちらのインストーラーはデモ版と同じものでしょうか?先日デモ版をインストールしようとしたところ、同じような状況でした。


Re: InDesign CS3のライセンス認証について

$
0
0

もしInDesignのインストーラーだけがおかしい、ということであれば、

チャットサポートに問い合わせてみてください。

ライセンス認証の範疇になるので、受付はしてくれるはずです。

 

技術的サポートとしての範疇としてはCS3は既にサポート対象ではありませんし、

当方が確認できているのは自身でライセンスを所持しているDesign Premiumのみです。

そもそもレガシーバージョンで積極的に使う人も多くないはずですし、

多くの凡例を待つには時間がかかることになるだろうと思います。

 

ただし動作保証外OSではシリアル番号が認識しないケースがあるのもまた事実です。

ですからチャットサポートに連絡する場合も、動作保証範囲内で確認したうえでという

裏付けがないと難しい可能性はあります。

Re: インストールに失敗します。  製品はPhotoshop Elements 2018 & Premiere Elements 2018

$
0
0

インストーラーは体験版、製品版ともに同一のものです。

認証を行かどうかだけの違いになっています。

 

そうなると、利用しているシステム側の問題が起きている可能性が高まります。

記載したように、ユーザーアカウントやセキュリティソフトの影響は大丈夫でしょうか。

そこを切り分けされることが必要になってきます。

Re: インストールに失敗します。 製品はPhotoshop Elements 2018 & Premiere Elements 2018

$
0
0

ユーザーアカウントは新しいものを作って試してみましたが、同じ結果でした。セキュリティソフト、ファイアーウォールを切った状態でも同様の結果でした。

Re: インストールに失敗します。 製品はPhotoshop Elements 2018 & Premiere Elements 2018

$
0
0

そうなると、OS自体が問題を起こしている可能性も考えたほうがいいかもしれません。

おそらく古いOSからの上書きアップグレードを繰り返していると思うためです。

 

原因切り分けだけでいえば、一時的な構築になりますが、

パーティション分割or別ストレージへのOSクリーンインストールを行ってうえで、

それで動作させた場合に正常にインストールできるかどうか、になってきます。

そこでできれば現在のOSシステム固有の問題として捉えることになってきます。

Re: インストールに失敗します。 製品はPhotoshop Elements 2018 & Premiere Elements 2018

$
0
0

macOSの不具合の可能性がありそうですね。

セーフブートして再起動,リカバリーモードからディスクユーティリティを使って修復,同じくリカバリーモードから再インストール。ほかにもありそうですが,再インストールは最後の手段にとって おくとして,ディスクの修復程度は試してみて損はないと思います。すでに実行済みでしたらご容赦を。

 

macOS 復元について - Apple サポート

Re: ダウンロード版の再インストールの方法(OSの初期化の為削除したから)

$
0
0

インストーラーは下記からダウンロード可能です。

Acrobat DC、2017、XI、または X の Pro バージョンまたは Standard バージョンをダウンロードする

その後にこちらを見ながらインストールを進めてみてください

インストール手順(Windows 版 Acrobat XI Pro/Standard)

 

あと補足なのですが、シリアルは記載されると誰かに使われますので辞めた方が良いです、

ここはサポート窓口ではなくフォーラムのため全世界の人が見れるインターネットなので注意が必要です。

ダウンロード版の再インストールの方法(OSの初期化の為削除したから)

$
0
0

2013年7月8日にダウンロード版アドビアクロバットX1PROを購入。

 

この度、OSの作動不良の為、初期化しました。その際にアクロバットX!PROをPCより削除しました。

その後、再インストールを試みましたが、その方法がわかりません。

お教え願えれば幸いです。宜しくお願いします。

 

シリアル番号の記載がありましたため、該当箇所を削除しました。(アドビサポート担当)


Re: ダウンロード版の再インストールの方法(OSの初期化の為削除したから)

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

 

内容からインストールカテゴリに移動させて頂きました。

インストール

$
0
0

PC購入時にプリインストールされてたAdobe Premiere Elements 2018なのですが 
PCが故障してハードディスクの故障修理をしました
メーカーにAdobe Premiere Elements 2018がインストールされて内事を伝えると
ダウンロード先とシリアルナンバーを教えて頂いたのですが
addbeのログインIDとパスワードとシリアルナンバーの併合性がなくインストーラーでエラーと
なります

Adobe Photoshop Elements 2018の環境設定のパフォーマンスが開かない

$
0
0

Adobe Photoshop Elements 2018のインストール自体は正常終了するが、2018Editerでメモリ不足のエラーが発生して、環境設定のパフォーマンスを開こうとすると、「環境設定/50から8の整数を入力してく ださい。最も近い値を挿入します。[OK]」のエラーダイヤログが表示される。

 

当該エラーの解消方法を御教示頂きたい。

Re: インストールに失敗します。 製品はPhotoshop Elements 2018 & Premiere Elements 2018

$
0
0

確かにここ1、2回は上書きアップグレードで済ませてました。

他のアプリケーションへの影響を避けたいので、今抱えているイベントが終わるまで一旦保留にして、落ち着いたら別ストレージへのOSクリーンインストール、試してみようと思います。

 

いろいろなアドバイス、ありがとうございました!

Re: インストールに失敗します。 製品はPhotoshop Elements 2018 & Premiere Elements 2018

$
0
0

リカバリーモードからディスクユーティリティを使って修復はやっていなかったので試してみましたが、結果は同様でした。macOS側の問題のようですね。少し落ち着いたら、システム回りの精査 も含め、クリーンインストールをしてみようと思っています。

 

いろいろなアドバイス、ありがとうございました!

Re: 「Adobe Photoshop Elements 2018アップグレード版」のインストラのバグに依って、正常にインストール出来ずに、使用出来ない!

$
0
0

まず落ち着いてください。

 

今日は土曜日です。普通の企業は営業していませんし、チャットサポートは営業日ベースでの開設です。

もしチャットサポートでヘルプを求めるなら平日の9:30-20:00にコンタクトを取ってみてください。

ただしElementsは90日のインストールサポート以外のサポートはチャットサポートでは受けられません。

これは以前から決まっていることです。

 

そして本フォーラムは、スタッフが回答する場合もありますが、原則としてはユーザー同士のコミュニティです。

ですからレベルパラメータのある人、アイコン「STAFF」以外のバッジの人は全員ユーザーです。

ユーザーには回答専属者として有償契約している人は誰もいません。

利用については一定のルールがあるのでガイドラインを一読しましょう。

なお不快だと思われる言動等があった場合については、モデレータ権限所有者によって停止措置が行われる場合もありえます

コミュニティガイドライン

 

 

まず、インストーラーについては通常製品版、ダウンロード版、アップグレード版を問わず、原則として内容は同一です。

一般公開されているもの、ということだけであれば、下記にも用意されています。

またインストーラーの不具合があれば、もっと多くの投稿があると思いますが、現状そのような状況にはなっていません。

Photoshop Elements | 2018、15、14、13、12、11、10 のダウンロード

 

またアプリケーションのインストール時においては、Windowsの場合は適切に再起動が必要な場合はありますし、

セキュリティソフト以外の、他の常駐系アプリケーションによっても動作影響を受ける場合はあります。

同時に、Windows Updateの更新待ち状態でも同様のケースになりうる場合はありますので、そのあたりもご確認うださい。

 

あとOSバージョン、搭載メモリが不明ですが、実際にメモリ不足ということはないでしょうか。

記載の必要システム構成であれば、4GBとなってはいますが、

もし4GB未満であれば、Elements製品以外も利用している場合などがあれば、実際に不足する可能性はあります。

Elements 13では2GBが記載の必要システム構成であったことも踏まえると、要求の敷居は上がっていますので、

ハードウェアスペックについてもチェックされることをおすすめします。

Re: 「Adobe Photoshop Elements 2018アップグレード版」のインストラのバグに依って、正常にインストール出来ずに、使用出来ない!

$
0
0

私もMVPのバッヂをもらっていますけど、お金はもらっていないですよ。

自宅ではCCを自分で払って使っていますし。

どうしてここでこんなことをしているのかというと…趣味かなー。いち早く情報を得られますしね。

それから念のために言いますと、アイコンはかわいいネコさんですが、いい歳したおっさんです。


シリアル番号の確認方法

$
0
0

製品を購入したが、デスクトップ版CCの「体験版」と表示されてた。

購入した製品: Creative Cloud単体サブスクリプション - XD (月々プラン 月々払い)(Mac/Win, MULT)

 

「Limited Access Repair Tool」の案内があったので、それに従い ダウンロード、インストール、管理者として実行、と行ったが、その後のXD起動時にシリアル番号を求められた。

 

ヘルプからダウンロード製品のシリアル番号を調べ、

[プランおよび製品]>[注文履歴]を見たが、シリアル番号は表示されていなかった。

さらに[プランおよび製品]>[製品]を見ると、「登録済みの製品はありません。」と表示されている。

 

上記のような状況ですが、シリアル番号の確認方法を教えてください。

Re: シリアル番号の確認方法

$
0
0

サブスクリプション製品にはシリアル番号自体がありません。

認証は全てAdobe IDとパスワードで行う仕組みです。

 

なお契約中のプランは「プランおよび製品」に、そして「プランを管理」内に表示されていると思います。

lightroom6 インストール後の起動で応答しなくなる

$
0
0

lightroom 3.6 からのアップグレードです。

lightroom6 インストール後の起動時に一時的に起動出来たように見える画面になるのですが、真ん中のタイトル画面?のような部分以外アが真っ白になって応答しなくなってしまいます。画面を添付します。

 

下記2種類のフォルダのリネームは試しました。

C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\SLCache -> SLCacheold

C:\ProgramData\Adobe\SLStore -> SLStorold

 

他に回避方法等ありませんでしょうか?

lm.jpg

Re: lightroom6 インストール後の起動で応答しなくなる

Re: lightroom6 インストール後の起動で応答しなくなる

$
0
0

インストール直後です。

何度か再起動、再インストールしてますが一度も起動完了してません。

カタログの移行は出来ているように見えます。

2つのフォルダをリネームして再起動した時は、再度移行していたようで、それなりに時間がかかってましたがエラー等もなく、移行の画がおわってから読み込みで応答しなくなりました。

 

教えていただいたトラブルシューティング、見てはいますが、引き続き探してみます。

 

ありがとうございました。

Viewing all 15727 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>