現在新品で購入できるMacのOSではCS3は動作対象外です。
そのためインストールできたとしてもきちんと動作する保証はありませんし、サポートが受けられないこともご承知ください。
また、IllustratorCS3のアップデータが公開されていますが、こちらは現行のOSではそのままインストールすることができません。
CS3のインストール方法ですが、テストできる環境がないため、一般的なインストーラの起動方法の紹介になります…
インストーラを右クリックして「開く」を選ぶとインストールできると思います。インストーラを開くと「開発元が不明のため…」というアラートができますが、無視してインストールを続行してくだ さい。
また、インストール完了後、アプリケーションを初めて起動する際に追加でインストールを求められることがあります。こちらもあわせてインストールしてください。
なお古いMacから環境移行ツールを使ってアプリケーションをコピーする方法もあります。
※Illustratorのアップデータの適用方法については、
http://pocketdtp.blog16.fc2.com/blog-entry-432.html
をご参照ください。ただし、Adobeのサポート外になりますのでご注意ください。